フォトアルバム16―金沢犀川ワイズメンズクラブ― |
![]() 松田西日本区メネット主任の開会挨拶 |
![]() 司会は数沢メネット |
![]() 草野功一金沢クラブ会長(北陸大学教授)による講演 「男と女」の2007年問題 |
![]() 「熟年離婚」って、他人事のようで、そうでないような |
![]() 宴会となると、 みなさん写真うつり(シャッターチャンス?)がいい! |
![]() |
![]() 金沢クラブのみなさん |
![]() 左から井之上西日本区EMC主任、 松田西日本区メネット主任、栗原中部部長 |
![]() 北メンのお顔はだいぶ血色がよくなっています。 |
![]() 「金沢望郷歌」の曲に合わせて 金沢・犀川クラブのメネットさんたち |
![]() ビデオで紹介したいところですね。 |
![]() 伊藤メン・メネット カラオケだったら負けません! |
![]() カラオケに合わせて |
![]() ノリノリです。 |
![]() 先発隊(金沢犀川クラブ)は、8:30に川村造園に集合。 |
![]() 川村造園たけのこ山の入り口 |
![]() 仮設トイレにシートをめぐらす高木メン |
![]() 食事の場所設営をする川村・北・作田のメン々 |
![]() 三谷メンと平口メンは幹線道路から 山道に入る要所に旗を持って 一行(北國銀行円光寺支店駐車場に集合)を待つ。 |
![]() 朝倉理事を先頭に金沢YMCA・金沢クラブご一行 |
![]() 斎地神社前を通過 |
![]() クマ出没の警告板がありました。 |
![]() 竹の子ほりの業務用の機械 |
![]() モノレールのような線路が急斜面に続いています。 |
![]() みなさん、やっと到着。 |
![]() リーダーによるガイダンスを聞く子どもたち。 |
![]() 竹の子ほり開始 ちょっと顔を出した竹の子がいいよ。 |
![]() 根元まで掘りましょう。 |
![]() 根の続いているほうに一撃を加えます。 危ないから離れて見ていようね。 |
![]() 竹の子料理中の三谷メン、川村メン、川村メネット |
![]() たくさん竹の子が取れました。 |
![]() 竹の子ご飯、竹の子汁、竹の子煮物、 ぜんまい煮物の四品を配っています。 |
![]() 竹の子汁は竹筒で、お箸も竹製。 |
![]() 力仕事をしたあとだから、食欲旺盛。 |
![]() おかわりどうぞ。 |
![]() まだまだたくさんありますよ。 |
![]() 群れてたべてる人、離れて食べてる人。 |
![]() なんとかちゃんの袋の中に入っていた竹の子 |
![]() 平口メンが掘る寸前の竹の子 |
![]() 美しい竹林 |
![]() 仮設トイレはなかなかうまく出来ています。 机の上には手洗い用の水タンクも置いてありました。 |
![]() E字形に仕切った奥で用を足す仕組み。 |
![]() 最後に集合写真を撮りました(撮影者の平口メンは写っていません)。 |