![]() |
相沢忠洋著『赤土への執念』(佼正出版社,1980) |
相沢忠洋氏(1926-1989)の著書についての書評は、北國新聞に依頼されて書いた記事の最初のものである。この書評では相沢氏に対する個人的な思い出は記していないが、芹沢長介先生が岩宿遺跡を再発掘した際に、素朴な人柄に触れさせていただくことがあったので、何かの機会に書き改めてみたいと思っている。なお、1999年が岩宿遺跡発掘50周年に当ったことから、日本考古学協会第65回(1999年度)総会も群馬県笠懸町の笠懸野文化ホールで開催された。これに参加した私は、久しぶりに岩宿遺跡を訪れ、岩宿文化資料館で開催中の記念特別企画展を見学、相沢氏の功績を再確認した次第である。 |
平口哲夫 | 1980 | 古人類への熱い思い―赤土への執念 相沢忠洋著― | 北國新聞夕刊 | 1980.08.25 |
平口哲夫 | 1986 | 舞台 旧石器回廊「北陸」 | 北國新聞夕刊 | 1986.05.31 |
平口哲夫 | 1994 | 舞台 原始・古代捕鯨 | 北國新聞夕刊 | 1994.06.27 |
平口哲夫 | 1995 | 舞台 英国考古学の旅 | 北國新聞夕刊 | 1995.12.12 |
平口哲夫 | 1998 | 北國文化 セト研10周年と捕鯨起源論 | 北國新聞朝刊 | 1998.07.05 |
平口哲夫 | 2022 | 舞台 1945年生まれと真珠湾攻撃 | 北國新聞夕刊 | 2022.01.12 |
金沢ひまわり平和研究室 | 平口哲夫執筆の文献 | 管理者 平口哲夫 |